こんにちは。
1日1記事書きながら、ひとまず100記事目指して
楽天アフィリエイトに挑戦中ですが、
さすがに2か月を過ぎると、
ちょっとだけ「自分なり」の記事の形というものができてきます。
「クセ」ともいうかな?
毎日毎日いろんな商品をいろんな切り口からアフィリエイトしてくのですが、
どの形がいいのかは未だ1mmもわかってません。
アフィリエイト商品を先に決めるべきか
はたまた
話のお題を先に決めて、その流れに合う商品をアフィリエイトしていくべきか
ですが、はじめのうちはどちらかというと
先にアフィリエイト商品を決めて、それを紹介していくほうが
いく分、やりやすいのかな?
と思います。
それに、先に話のお題を決めて、いざその流れに合う商品を
探してみたけどいい商品がなかった
なんてなると、労力がムダになっちゃいますよね。
できれば高料率の商品であってほしいしー・・・(*^^)
「どういう時にものを買うのか」を考えた時、
・生きるために必要なもの
・なきゃ困るもの
・なくても困らないもの
大雑把に分けてこんな感じ?
生きるために必要なものって「食べ物」ですよね。
なきゃ困るものって「下着」とか「日用品」?
そう考えていくと、アフィリエイトする商品って
たいがい「なくても困らないもの」に入ると思うんです。
もちろん下着や日用品をアフィリエイトしちゃいけないことはないですが、
トイレットペーパーのリンクを読者さんに踏ませる自信がありますか?
私には「踏ませない自信」しかありません;つД`)
一方、なくても困らないけどものを買う時ってどんなときかというと、
なくても困らないけど「欲しい」
か
なくても困らないけど「買わなきゃいけない理由がある」
のどちらかですよね。例を挙げると、
夏物の服はあるけど新しいものが「欲しい」
母の日が近いから何かプレゼントを「買わなきゃ」
「欲しい」という欲はある意味年中ありますが、
誰が何を欲しがっているかなんて、まさに千差万別ですよね。
ですが、例えば母の日に買うプレゼントは
「お母さん」が対象です。
年代に違いはあれど、大抵は「子供がいる女性」に属しますよね。
そして楽天でも「母の日特集」「父の日特集」「敬老の日特集」など、
カレンダー行事に合わせた特集を組んでくれるので、
アフィリエイトする商品をより絞りやすくなります。
と、いうことで、9月にある「敬老の日」にむけて
8月末頃に作成した
楽天アフィリエイトの記事についてお話しします。
「敬老の日に向けてアフィリエイトする」ということは決まったものの、
記事の形として、今度は
1記事で一つの商品をじっくり紹介するのがいいのか、
それとも1記事の中でプレゼントの候補を複数個紹介するのがいいのかで悩みました。
さらに、複数紹介するとしたら
複数の商品は同じ種類にした方がいいのか?
それとも全く違うものにしたらいいのか?
(-ω-;)ウーン
これじゃいつまでたっても作業に取り掛かれないので、
とりあえず今回は
1記事の中でプレゼントの候補を複数個、
それぞれ違う商品を紹介することにしました。
紹介する商品は3つに決めて、
1つ目は定番の「プリザーブドフラワー」
2つ目は珍しい「お醤油」
3つ目は変化球の「補聴器」
を紹介することにしました。
1商品を紹介するのに目標とした文字数は約500文字にし、
冒頭文とまとめの文を合わせて約2000文字くらいを目標に
1記事を作ってみました。
それぞれの商品のページを開いて、
その商品の特徴やおすすめポイントなどを抽出。
こんなプレゼントを贈ったらどうなるか?
などの勝手な見解も添えて、なんとか1992文字の記事になりました。
(2000文字超えたかったけど、あまり意味のないことをつけ足して
無理やり2000文字を超えてもね・・・(;´Д`))
タイトルとキーワードが大事だっていうことは
マニュアルを読んである程度理解しているつもりですが、
果たして自分の扱い方がどうなのかって考えると・・・
全然大事に扱えてない気がする~(あると思いますby天津木村)
なぜかというと、
タイトルもキーワードも、記事の前に決めることもあれば
記事が出来上がった後に決めることもあって
「その時の気分」で扱っていたから。
タイトルを先に決めてから記事を作っていき、
出来上がった記事を読み直してみると、
なんだかタイトルとちぐはぐな記事になっている気がして、
結局タイトルを後で作り直したりすることもあるんですよねー。
ってことはタイトルは記事が出来上がってから決めたほうが
2度手間にならずに済むのでは?
なんて思ったり思わなかったり?(笑)
タイトルなんて先でも後でもどっちでもいいんぢゃね?
キーワードって、テキトーに作ってもいいんぢゃね?
って感じで今回の記事のキーワードは
「敬老の日 おすすめ,敬老の日 安い,敬老の日 人気 プレゼント」
にしてみました^^
自分だったらこんな感じのキーワードで検索するかな?
くらいの考えで決めちゃいましたが・・・^^;
え?やっぱテキトーじゃだめ?
誰かタイトルとキーワードの扱い方を教えてくれ~~~!!!
・
・
・
と、そんなこんなで出来上がった記事を8月27日に公開しました。
果たしてこの記事にアクセスする人は現れるのでしょうか?
今後の動向を見守ってください♪